旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

上越 ラーメンだるまや 上越高田店

肩が痛い・・・五十肩ではないはず(汗

さておき、基本は同じかなと言う話

スマホで撮影

日曜、朝からダラダラとしていたクセに、買い物へ行くだのお昼はラーメンが
良いだのとのたまう妹、おまけに行った事の無い店へ連れていけと言う・・・
それなら一度、行ってみたいと思っていた

230905_01

山麓線のだるまや

12時丁度、1組待ちで15分程、待って席へ通されました
で、メニューを見て

230905_02

230905_03

230905_04

頼んで・・・

続きを読む

上越 バーズイン カフェ

ジタバタしても変わらないか・・・

さておき、肉曜日と言う話

スマホで撮影

妹が子供たちを連れてきていた土曜、ディーラーへ行くと
言うので全員で出かけて、車を預けた後は買い物をして
お昼は、遅ればせの母の誕生日祝いって事で何が食べたいと
聞いたら、ステーキをご所望・・・そう言えば山麓線に
気になる店があったな~と

230903_01

向かって、バーズインカフェ

12時少し前で、先客が数組、お好きな席へと言われたので
一番、大きな6人掛けのテーブルへ着席

メニューを見て

230903_02

230903_03

店内もそうですが、ステーキと言うかアメリカンスタイルの
カフェバーと言う感じでしょうか

ともあれ、頼んで・・・

続きを読む

50周年記念だそうで

平和ってなんだろう・・・

さておき、損得じゃないんだよねと言う話

ある意味、昨日の記事の続きですが、探し物がスーパーでは見つからなくて
仕方ないと諦めて、食事もして別の物を買う為に、戻る途中でいつも立ち寄る
ドラッグストアへ行ったら・・・あったわ(汗
探し回った時間ってなんだったんだろう( ̄~ ̄

ともあれ、買ったのは

井村屋 こしあんバー
 230902_01

井村屋と言えばあずきバーですが、発売されて50周年を記念して
8/28から数量限定での販売だそうです

で、これを持ったと言うか見た時に思ったのが、小さくね!?

230902_02

内容量が55mlですから、あずきバーの半分位ですね
(あずきバーは、110ml)
希望小売価格が80円で、安いから良いのか・・・
*注:あずきバーのデータはリニューアル前の数値
リニューアル後
(2023年3月~)は、65mlで80円
まだ、リニュ後を見かけていないので、昔のデータです

ともあれ、開封して

230902_04

うん、(当たり前ですが)見た目も小さいですな~
でも、固さは同じです(汗
味も、あずきバーに比べると滑らかな感じはします
あずきの皮が苦手な人は、こっちの方が良いのかな
と書いておいて、前述の通りあずきバーはリニューアル
しているので、新しいのも食べてみなくては・・・

上越 笑門(emon)

そんな理屈は通らないのだよ( ´o`)=з

さておき、開店したばかりなのでと言う話

スマホで撮影

仕事が早めに上がれたので、かなり気になっていた物を探しに
スーパーを3軒ほど、はしごしたんですが影も形もない( ´o`)=з
(明日のネタです)

とりあえず諦めて道すがらちょっと気になった事があって
以前、十六屋と言うラーメン屋さんだった所に営業中の
幟があったので覗いたら、ラーメン屋さんになっていました

20230831_190828103

笑門(えもん)と言う店だそうです

19時位、先客が3組、後からも2組と結構、入っていました
十六屋は入った事がなかったんですけど、居ぬきでしょうかね

ともあれ、説明とメニューを見て

20230831_191040109

20230831_191044124

20230831_191049547

20230831_191103497

注文は用紙に書いて店員さんへ渡すスタイル
ともあれ、頼んで混んでいたので、少し待ちましたが

醤油チャーシューめん
20230831_192422637

鶏だしと豚だしをブレンドしたとの事ですが、確かに動物系ですね
塩気の効いた美味しいスープです
あおさが入っているので、ちょっと磯の香り(笑
麺は中太縮れ麺でした
チャーシューも厚めで、美味しいです♪

尚、未だ定休日は決めておらず、営業時間も開始時間は聞きそびれましたが、
閉店は20時か21時位との事でした

他のラーメンやご飯物も気になるので、また寄ってみます

〇らぁめん 笑門(emon)
住所:新潟県上越市安江1-2-3
電話:
時間:
休日:

上越 七福の湯

8月が終わったんだから残暑も終わって欲しいのだが( ´o`)=з

さておき、暑い時には良い感じと言う話

スマホで撮影

仕事上がり、ほぼ定時で上がれたので、この日は疲労回復に

230831_01

いつもの七福の湯

17時半位、そこそこ混んでいましたね
で、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ
メニューを見て、そう言えば食べていなかったなと頼んで

まずは、豆腐サラダ
230831_02

割と量は多いですが、まぁ、足りないので(笑

ゆず塩レモンラーメン
230831_03

夏メニューの中で、これだけ食べてなかったです
所謂、冷やしラーメンになるんでしょうかね
麺は冷麺の様な感じで割と歯ごたえがあります
レモンの酸味でさっぱりと食べられますね

〇七福の湯 上越店
住所:新潟県上越市富岡3468
電話:025-521-4126
時間:9時~24時
休日:無休(設備点検の休日有り)
料金:大人750円(土日祝800円)、小学生以下350円

楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ