車の維持には金がかかるって事ですから・・・

さておき、タイミングが良かった話

スマホで撮影

土曜、午前中から少し買い物に出かけて、晩酌用の肴を買おうと

230312_01

あるるんの海
11時位、割と空いていました

で、一通り眺めて、購入

鯨赤肉
230312_02

まぁ、これは(私の中で)てっぱんです

お刺身盛り合わせ
230312_03

熟成マグロが多かったので、これで呑もうかと購入
熟成まぐろなかおち、カンパチ、甘海老の盛り合わせにしました

貝づくし
230312_04

もう貝の時期だな~と
アワビ、赤貝、ホッキ、つぶ貝ですね
そして、入って直ぐに目について気になった

帆立
230312_05

大きさに目を引かれて購入
北海道のホタテだそうですが、生食もできるとの事でしたが

230312_06

少し火を入れて食べました
甘みが増して、するすると食べられました♪

そして、帰るつもりが・・・


あるるんの海で目当ての品を買って、さて帰ろうと思ったら
LINEで「何か買ってきて」との指示・・・畑へ行きますか(笑

230312_07

と言うことで、あるるん畑

11時半前、それなりに入っていましたが、空いている方ですね
で、一通り眺めて、購入

気になっていたトマト
230312_08

地場産ではありません(群馬産です)が、このトマトは美味しいので
あれば即購入しています

焼きそば、エビ塩焼きそば
230312_09

お昼は焼きそばにししょうかなと(笑
ちょっと麺がぼそぼそした感じでしたけど、美味しかったです

おやき
230312_10

焼きそばだけじゃ足りないかと購入
温めて食べると美味しいです♪

プリン
230312_11

パテスリーリリのプリンがあったので口直し用に購入
甘さ控えめ、ちょっと固めのプリです

〇鮮魚センター あるるんの海
住所:新潟県上越市大道福田637
電話:025-520-8018
時間:9時30分~18時
休日:無休(臨時休業有)

〇旬菜交流館 あるるん畑
住所:新潟県上越市大道福田621
電話:025-525-1183
時間:10時~18時
休日:年末年始