写真の話なのにウィスキーってのも変ですが、某サイトでウィスキーを使ったとても綺麗な光の写真を見たのでちょっと真似してみました。まぁ夕日をウィスキーに透過させただけと言えばそれまでなのですが、これがなかなか綺麗です。お酒を飲まない方でも楽しめるかもしれません。えっ、私は・・・

まずは瓶に入ったままの状態で撮影。本当は縦位置ですが気にせずに・・・夕日を受けて中央がオレンジ色に、外へ行くに従って色が濃くなっていく様は綺麗ですね。

今度はグラスに注いで。上手く夕日を取り入れることが出来ました。もう少しグラスを綺麗にしておけばよかったですが・・・

上のグラスの下面です。夕日がウィスキーを通過して綺麗なプリズムを作っていました。

試しに昔、沖縄で買ったグラスに注いでみました。硝子の中に空気が入っているんですが、なんとも言えない不思議な色合いになりました。お酒をこうやって見方を変えながら飲むのも楽しいかもしれませんね。

スコットランドのシングルモルトウィスキー「Glenfiddich」の18年です。台湾の空港で200ml入り3本セットで売っていました。少し甘めですが、匂いが好きなのでよく飲んでいます。えっ、中身?はて、何処へいったんでしょう・・・
撮影データ
カメラ:Canon EOS Kiss Digital
レンズ:SIGMA 28-80mmF3.5-5.6? MINIZOOM MACRO
モード:マニュアル
シャッター速度:1/400
露出:F8.0
レタッチ:無し
カメラ:Canon EOS Kiss Digital
レンズ:SIGMA 28-80mmF3.5-5.6? MINIZOOM MACRO
モード:マニュアル
シャッター速度:1/400
露出:F8.0
レタッチ:無し

瓶の中
まずは瓶に入ったままの状態で撮影。本当は縦位置ですが気にせずに・・・夕日を受けて中央がオレンジ色に、外へ行くに従って色が濃くなっていく様は綺麗ですね。

グラス1
今度はグラスに注いで。上手く夕日を取り入れることが出来ました。もう少しグラスを綺麗にしておけばよかったですが・・・

グラス2
上のグラスの下面です。夕日がウィスキーを通過して綺麗なプリズムを作っていました。

グラス3
試しに昔、沖縄で買ったグラスに注いでみました。硝子の中に空気が入っているんですが、なんとも言えない不思議な色合いになりました。お酒をこうやって見方を変えながら飲むのも楽しいかもしれませんね。

使ったウィスキー
スコットランドのシングルモルトウィスキー「Glenfiddich」の18年です。台湾の空港で200ml入り3本セットで売っていました。少し甘めですが、匂いが好きなのでよく飲んでいます。えっ、中身?はて、何処へいったんでしょう・・・
この写真、面白いですね。
僕も今度挑戦してみようかな?!