雨模様のせいで、朝がとても薄暗い・・・もう早朝ジョギングはできない時期だなぁ~
なんて思っていたら、明日が夜勤になってしまいました(汗
まぁ、午前中に走れるからヨシとしておこう( ̄▽ ̄O)
さておき、那須塩原・大田原ネタの続きです
CAMERA:Canon IXY 32S
扇寿司さんの後、ホテルへ歩いて戻ったんですが、散歩がてら、ちょっと駅の方へ歩いていたら
なんとなく、気になるお店があったんで、入ってみました

店構えでは無く、中から聞こえてくる声が、楽しげだったんで(笑
入り口は狭い感じでしたが、中は結構、広くて、カウンターには誰も居ませんでしたが、小上がりは
殆ど、埋まっていました(@_@)

グランドメニューは最後に載せますが、お勧めの黒板


メニューの揃えもなかなかでした
で、日本酒は東力士(栃木県烏山市)

今回は、全て地酒ですな( ̄▽ ̄O)
お通し

左から、キムチ、しらすおろし、モヤシのナムルでした
で、頼んだのは・・・
さっきまでは、魚だったので肉系って事で焼き鳥
左から、ネギマ、白モツ、つくね

ネギマとつくねもいけましたが、白モツが美味しかったです♪
もつ煮

まぁ、普通かな
唐辛子が大田原産か気になる所ではありましたが・・・聞いてません(汗
アンキモ

これは、ちょっと失敗(汗
なんか水っぽくて、臭いもきつかったです( ´o`)=з
チーズたこ焼き

ちょっと、多すぎた(爆
おまけに、ソースが甘くて、日本酒には合わなかったです( ´o`)=з
日本酒を2合、飲んで会計は、3800円でした
アンキモはイマイチでしたが、気さくな感じで良いお店でした
1人よりも、2~3人で入った方が、良いかもしれませんが・・・
最後にメニューを









飲み物は焼酎がメインみたいですね
日本酒も、まぁまぁ、有りましたけど・・・地酒は頼んだ東力士だけだったな(笑
明日からは、大田原のネタになります
○居酒屋 河童
住所:栃木県那須塩原市永田町15-11
電話:0287-38-2468
時間:17時~24時
休日:不定休
なんて思っていたら、明日が夜勤になってしまいました(汗
まぁ、午前中に走れるからヨシとしておこう( ̄▽ ̄O)
さておき、那須塩原・大田原ネタの続きです
CAMERA:Canon IXY 32S
扇寿司さんの後、ホテルへ歩いて戻ったんですが、散歩がてら、ちょっと駅の方へ歩いていたら
なんとなく、気になるお店があったんで、入ってみました

店構えでは無く、中から聞こえてくる声が、楽しげだったんで(笑
入り口は狭い感じでしたが、中は結構、広くて、カウンターには誰も居ませんでしたが、小上がりは
殆ど、埋まっていました(@_@)

グランドメニューは最後に載せますが、お勧めの黒板


メニューの揃えもなかなかでした
で、日本酒は東力士(栃木県烏山市)

今回は、全て地酒ですな( ̄▽ ̄O)
お通し

左から、キムチ、しらすおろし、モヤシのナムルでした
で、頼んだのは・・・
さっきまでは、魚だったので肉系って事で焼き鳥
左から、ネギマ、白モツ、つくね

ネギマとつくねもいけましたが、白モツが美味しかったです♪
もつ煮

まぁ、普通かな
唐辛子が大田原産か気になる所ではありましたが・・・聞いてません(汗
アンキモ

これは、ちょっと失敗(汗
なんか水っぽくて、臭いもきつかったです( ´o`)=з
チーズたこ焼き

ちょっと、多すぎた(爆
おまけに、ソースが甘くて、日本酒には合わなかったです( ´o`)=з
日本酒を2合、飲んで会計は、3800円でした
アンキモはイマイチでしたが、気さくな感じで良いお店でした
1人よりも、2~3人で入った方が、良いかもしれませんが・・・
最後にメニューを









飲み物は焼酎がメインみたいですね
日本酒も、まぁまぁ、有りましたけど・・・地酒は頼んだ東力士だけだったな(笑
明日からは、大田原のネタになります
○居酒屋 河童
住所:栃木県那須塩原市永田町15-11
電話:0287-38-2468
時間:17時~24時
休日:不定休
な、なにをおっしゃられますか(汗
まぁ、走った後の楽しみは必要って事ですよ( ̄▽ ̄O)
ただ、せっかく出かけたからには、出来るだけ色々と見たいとは思っています。そして、この後も大田原ネタが控えております(汗汗