旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

・バー

高崎 ASLI

のんびりと温泉に浸かるとかどうでしょうか( ´o`)=з

さておき、高崎ネタの最後、ラストはやっぱりねと言う話

スマホで撮影

高崎の夜、最後はいつも同じですが

221112_01

通町の裏路地、ASLI
既に書いておりますが、2日連続できておりますσ(・・。)

まずは、初日(11/3)の話

21時半過ぎ、先客が1組、後からお二人と、賑やかでした

マスター「きたね」
私 「あれを見せられたら」
マスター「笑」

と言う訳で

221112_02

目的の品を眺めつつ、おつまみ

221112_03

そして、

OCTOMORE 13.1 Scottish Barley/オクトモア 13.1 スコティッシュ・バーレイ
221112_04

度数 59.2%
フェノール値 137.3ppm

丁度、良いタイミングで、オクトモアの13シリーズが入荷しておりました
香りも良く、度数の割には飲みやすいですね

そして、翌日・・・

続きを読む

高崎 ASLI

大丈夫・・・問題無い・・・

さておき、高崎ネタの続き

CAMERA:Canon IXY 32S


とま屋さんの後はそのまま通町の裏路地、もちろんウィスキーを飲もうと

220714_01

いつものASLI

21時半位、先客がお一人で静かでした

マスター「久しぶり」
私 「ちょっと用事があって」

と、近況報告と情報収集を(笑

ともあれ、あつまみ
220714_02

そして、もちろん

OCTOMORE 12.1 Scottish Barley/オクトモア 12.1 スコティッシュ・バーレイ
220714_03

全期間ファーストフィルのアメリカンオーク樽で、5年熟成
フェノール値130.8ppm、度数は59.9%
ようやく飲めたんですが、最後の1杯でした(汗
フルーティで、ピート感はありますが、飲みやすいかな
後口が少し、甘めな感じがしました

そして、もう1杯

シークレットオークニー 12年
220714_04

池袋からモルトウイスキーを、と言うコンセプトで、池袋界隈の
バーテンダーが集結して、作り上げたそうです
オクトモアの後なので、軽く感じましたけど、香りの良いウィスキーですね

ここまにして、会計は6000円でした

4軒もめぐりましたが、しかし・・・何故か・・・

○ASLI(アスリ)
住所:高崎市通町135
電話:027-3255415
時間:19時~27時
休日:日曜日
ブログ:http://blog.livedoor.jp/funky_dog3/

新潟 モルトバージャンヌ

そうですか、ダメになりますか・・・

さておき、迷ってたどり着いたら、まさかの展開と言う話

CAMERA:Canon IXY 32S

もう少し飲もうかな、やっぱりウィスキーを飲もうかなと
調べたら、モルトウィスキーの揃えが豊富と言うお店が
割と近い、ではと向かったんですが・・・迷いに迷って
いや、まぁ、単純にビルの反対側から入っただけです(汗

211007_01

何とか辿り着いたのは、ジャンヌと言うバーです

1958年の創業ですから、老舗ですけど、マスターは、まだお若い
お聞きしたら、代変りしたとの事でした

で、棚を眺めたら、

211007_02

211007_03

う~ん、見知ったウィスキーが多いぞ♪
いや、あれっ・・・見慣れ過ぎた形も見える(@_@)

ともあれ、おつまみ
211007_04

そして・・・

続きを読む

高崎 ASLI(アスリ)

エイプリルフールだからと言って・・・

さておき昨日の記事の続き、選び放題で選んだのは・・・って話

CAMERA:Canon IXY 32S


KOKOROの後、最後は、もちろんウィスキーだなと、

210401_01

通町へ戻ってASLI


21時位、先客が3名いらしたんですが、直ぐに帰られて私だけに

マスター「おっ、久しぶり」
私 「引っ越しの日が決まったので、最後の挨拶に」

と、状況報告して、まずはおつまみ
210401_02

で、新しく数本、入荷しているそうですが、
210401_03

その中から

ジョニーウォーカーブラックレーベル12年アイラオリジン
210401_04

ジョニーウォーカーは、あんまり飲まないんですが、免税店専用で
スコットランドのウイスキー生産地域区分ごとに焦点を当て、
それぞれの地域の原酒のみをブレンドする限定シリーズが出ているそうで、
その中の1本(全部で4種類)ですが、ジョニーウォーカーは好みじゃないとは言え
あれだけ国際空港をうろちょろしていたのに、全く知らなかった(汗

アイラ島の「ラガヴーリン」と「カリラ」のブレンドとの事ですが
辛口で、後口にアイラらしい余韻が残りますね
カリラが強めかなと言う印象です

で、もう1杯は、当然

オクトモア 11.1
210401_05

さっきの余韻は、消し飛んでいます(笑
久しぶりに飲むと、初めて飲んだ06.1を思い起させるインパクトです
もう、これを飲む事はなくなるのか・・・

ここまでにして、会計は5900円でした

そして、部屋に戻りましたとさ


○ASLI(アスリ)
住所:高崎市通町135
電話:027-3255415
時間:19時~27時
休日:日曜日
ブログ:http://blog.livedoor.jp/funky_dog3/

高崎 ASLI(アスリ)

まぁ、でも、4月でも良いのか・・・

さておき昨日の記事の続き、そして縁は巡るって話

CAMERA:Canon IXY 32S


KOKOROの後、まぁ、いつも通りですが、


210303_01

久しぶりのASLI

時短要請期間中は、1ヶ月半、休業されていたそうです

20時半位、先客はおらず後からお一人、来られましたが・・・

マスター「おっ、久しぶり」
私 「久しぶりに来たら、コロナ対策ですか」
マスター「そうなんだよね~」

カウンターにアクリルの板が置かれていました

210303_02

おつまみ

そして、今宵はキープボトルは飲まず、贅沢にも2杯♪

1杯目、オクトモア 10.3
210303_04

フルーティですね~最初に飲むには、良い感じ♪

そして、飲んでいる最中に、お一人・・・

男性「あっ、お久しぶりです」
私 「あぁ~どうも」

さっき、KOKOROで話題になった方が来られました
(日本人なら誰もがお世話になっている、超大手企業の方ですと言えば、伝わるかな)

男性「上越市の店も、もっと行ってくださいよ~」

行きたいのはやまやまですが、飲み歩くのは難しいんですよね~

ともあれ、

2杯目、オクトモア 11.1
210303_05

あぁ~オクトモアだなって感じで、がつんときました♪

ここまでにして、会計は9000円でした

そして、部屋に戻りましたとさ


○ASLI(アスリ)
住所:高崎市通町135
電話:027-3255415
時間:19時~27時
休日:日曜日
ブログ:http://blog.livedoor.jp/funky_dog3/

楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ