旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

・食べ物の事(麺類)

上越 麺辛屋 二代目 美國

日曜日さえ晴れてくれれば・・・

さておき、初志貫徹と言う話

スマホで撮影

やはり終日、現場対応だった水曜、お昼は前日に行けなかったからな~と
現場からは少し離れるのですが

20230315_115254184

久しぶりに美國

12時位、先客が3組ほどいらっしゃいましたが、混んでいる感じでは無かったです
で、発券機で購入して

20230315_115517682

20230315_115526566

席にて待つ事しばし

塩ラーメン
20230315_120551375

まぁ、偶には辛くないラーメンを食べようかと(笑
豚肉、キャベツ、もやし、玉ねぎ、きくらげ、そしてニンニクスライス、
所謂、タンメンですね、これは
麺は中太ストレート、スープも美味しいです♪
惜しむらくは、ニンニクが多いのでマスクをすると・・・

そして、まぁ、辛い物もね(笑

赤めし
20230315_120052094

なんですか、この真っ赤な物体は!?
刻み唐辛子入りのラー油チャーハンと言う感じでしょうか
もの凄く辛いです!舌が痺れる感じですね
ひょっとして、今までで一番、辛いんじゃ・・・
何故か、あっと言う間に空になりましたけどね( ̄▽ ̄O)

〇麺辛屋 二代目 美國
住所:新潟県上越市夷浜新田493-1
電話:025-520-9998
時間:11時~14時、17時30分~21時
休日:火曜(不定休有)

上越 GOGO HORAIKEN

山越えをしなければ大丈夫か・・・

さておき、今日はラーメンの気分と言う話

スマホで撮影

やはり終日、現場対応だった火曜、今日はラーメンだな~と

20230303_122323164

最寄りのGOGO HORAIKEN

12時過ぎ、先客が3組と割と空いていました

20230303_122333769

で、写真を眺めて、久しぶりに濃い感じが良いかな~と
券を渡して、待つ事しばし

柊~ヒイラギ~ 特製(チャーシュー2枚、味玉、メンマ2本)
20230303_122907612

家系になるんですね、濃いスープが良い感じの旨さです
中太麺も、モチモチで美味しいです♪

〇GOGO HORAIKEN
住所:新潟県上越市大潟区渋柿浜1770
電話:
時間:11時~15時
休日:月曜

上越 ラーメン本間

足の状態が悪すぎる( ´o`)=з

さておき、久しぶりだったけど初と言う話

スマホで撮影

突発の現場対応となった月曜、とりあえず解決して
戻る前に早めのランチにしようと、かなり久しぶりに

20230227_112443189

犀潟のラーメン本間

11時半過ぎ、ひっきりなしにお客さんは来ていましたが
満席ではなかったです

で、入り口の写真付きメニューを見て

20230227_114357184

新しく追加されている事を確認して

20230227_114400222

発券機で注文

みそラーメン
20230227_113343656

薄切りのチャーシューにコーン、青ネギがちりばめられていて
中央のチャーシューの下には、もやし、玉ねぎ、キャベツが
どっさりと入っています
野菜をかき分けて、ようやく麺にたどり着きます(笑
スープは、それ程、濃い味噌ではないですけど塩気は強いです
ちょっとピリ辛ですね(ラー油が浮かんでいる?)

お腹いっぱいになりました

〇ラーメン本間
住所:新潟県上越市大潟区犀潟651-6
電話:050-1226-4861
時間:11時~14時30分、17時30分~21時
休日:火曜夜、水曜

上越 津久志食堂

今日は5時起きの6時半出発で、妙高高原へ行きますが
その話は明日、載せます(笑

さておき、これがデフォルトですと言う話

スマホで撮影

土曜、所用で妙高へ行ったんですが、その前にお昼を食べようと
以前から行ってみたいと思っていた清里の食堂へ

230219_01

清里の総合事務の道向かい位にある津久志食堂、老舗ですし
昔から知っていますし、くびき野100㎞で前を通るし・・・
この辺りは順調だったなぁ(笑

11時丁度位、既に先客が3組、後からもどんどん来て、出る頃には
満席になっていました
ともあれ、私はカウンターの端っこへ陣取って

230219_02

230219_03

メニューを眺めて・・・吊るされている唐辛子が気になるけど

230219_04

卓上にもあるけど
まぁ、気にせずに目当ての物を頼んで、待つ事しばし

チャーシューメン
230219_05

チャーシューが分厚いとか言うレベルじゃない(笑
スープは、生姜を効かせた醤油味、所謂、上越ラーメンですね
それ程、濃くはないかな
麺は太麺です
チャーシューは、厚切りで歯ごたえがあり、美味しいですね♪
そして、麺とカットしたチャーシューを平らげて

230219_06

メインディッシュ(笑
決して、切り忘れた訳じゃないチャーシューの塊でお腹いっぱいになりました
スープに付けていたからか、こちらの塊の方が柔らかったです

他にも食べたい物があるので、また寄ってみます

〇津久志食堂
住所:新潟県上越市清里区荒牧33
電話:025-528-3536
時間:11時~13時、17時~20時(月曜のみ11時30分~13時)
休日:無休

小布施パーキングエリア 下り

山は雪になってくれて良いんですよ~

さておき、なんか麺ばっかりな・・・

スマホで撮影

埼玉への日帰り出張の戻り、休憩も兼ねてご飯を食べようと小布施のPAへ
18時過ぎ、ガラガラでした

20230206_181502076

20230206_181511214

で、昼をがっつり食べたから軽くしようと、頼んで

ざるそば
20230206_181106248

コシのある香りの良い蕎麦ですね
汁は辛めかな

しかし・・・足りんかった(汗
と言う事で、テイクアウト

黒毛和牛長芋コロッケ 
20230206_182159002

揚げたて熱々でした
長芋が入っているからでしょうか、触感が良いですね
黒毛和牛も、美味しいです♪

〇小布施パーキングエリア 下り 軽食・フードコート
住所:長野県上高井郡小布施町大島660-2 上信越自動車道下り線小布施PA内
電話:026-247-5023
時間:7時~19時
休日:無休

楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ