旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

・食べ物の事(麺類)

戸田 山田うどん食堂 氷川町店

そうですか(メシ)テロ対策ですか・・・
(今日の内容には関係ありません)

さておき、デビューしてしまいましたと言う話

スマホで撮影

埼玉(戸田市)へ日帰り出張だった月曜、順調に進めて
ほぼ予定通りに戸田へ着いたので、現着前にお昼だなと
初めての場所だから、とりあえず目についた店へ!

20230206_113903483

初の山田うどんです(マジです)

安中市に17年、住んでいて歩いていける所にもありましたが
ついぞ、入った事がなかったですね~
ともあれ、12時過ぎ、半分の入りと言う感じでした
カウンター席へ座って

20230206_114007820

目の前にあった日替わりで良いなと頼んで、待つと言う程の事も無く

真健鶏の煮込みソースかつ丼セット
20230206_114307526

20230206_114312297

うどんかそばを選べて、もちろんうどん(笑
うどんは、柔らかいタイプなんですね~食べやすいです
汁は、ちょっと甘めだったので七味を足しました
ソースかつ丼は、独特の酸味・・・ウスターか!?
鶏肉は柔らかく、ジューシーで美味しいです♪

お腹いっぱいになりました( ̄▽ ̄O)

〇山田うどん食堂 氷川町店
住所:埼玉県戸田市氷川町1-14-12
電話:048-445-6990
時間:6時~23時
休日:1月1日のみ

上越 らぁめん てるちゃん

寝不足だし・・・筋肉痛だし( ´o`)=з

さておき、替え玉も・・・太麺??と言う話

スマホで撮影

土曜に買い物をしたので、とくに出かけるつもりは無かった日曜、
雪が積もったので買い物に連れていけとのたまう母上・・・
まぁ、とりあえず山麓線へ出かけて、お昼はラーメンが良いかな~と

230131_01

前から気になっていたお店、らぁめん てるちゃん
12時丁度、満席で2組待ちでしたが、10分程、待って席へ

メニューは、

230131_02

230131_03

待っている間に眺めていたので、着席と同時に注文( ̄▽ ̄O)

母:チャーシューメン
230131_04

相変わらず、しょっぱいと言うので、一口、貰いましたが
確かに塩気は強いですが、醤油の香りが良い感じです

私:とんこつチャーシュー
230131_05

豚骨の気分だったので、これに
ゴマが浮かんでいて良い香り、スープはライト豚骨かな、美味しいですね
博多風と書かれていましたが、麺は太麺でした
チャーシューは、大ぶりで柔らかく美味しいです

そして、餃子

230131_06

ニンニクが効いていて、普通に美味しいですね

他にも食べてみたいので、また寄ってみます

〇らぁめん てるちゃん
住所:新潟県上越市大学前51
電話:025-521-0817
時間:11時~14時、17時~20時30分
休日:月曜

上越 麺辛屋 二代目 美國

これで、家の周囲でスノーシューの練習ができる♪

さておき、これはこれでアリだなと言う話

スマホで撮影

金曜、朝方に除雪した以降、雪は落ち着いていてくれたのですが
急遽、現場対応が入ってしまい、午前中は対応に追われて、
事務所へ戻るとお昼だから食べて帰ろうと・・・温まりますか(笑

20230127_111312928

と言う事で、久しぶりの美國

12時ちょい前、先客が数組いらっしゃいましたが、空いている感じでした
で、迷うことなく発券機で購入して

20230127_111456727

席にて待つ事しばし

極カレーラーメン
20230127_112222243

出てきた時の率直な感想「あれっ、間違って頼んだかな?」
スープを一口、飲んで・・・前に食べた9辛と同じで喉にくる辛さ
でも、食べ進めると突然、カレーの風味がしてきました
2重構造なのかな?凄く辛い中に、カレーのスパイスが混じっている感じですね
これは、なかなかクセになるかも( ̄▽ ̄O)

これで、後は赤めしと・・・餃子だな♪

〇麺辛屋 二代目 美國
住所:新潟県上越市夷浜新田493-1
電話:025-520-9998
時間:11時~14時、17時30分~21時
休日:火曜(不定休有)

上越 元祖 亀屋食堂

平和な年越しができそうだ( ̄▽ ̄O)

さておき、先代の味は・・・と言う話

スマホで撮影

思った程、荒れなかった29日、それでも雨風は強かったので
車をだしたくないという母上と買い物へ出かけて、まずは
お昼を食べようと、工事をしていて気になっていたお店へ
8号から1本、入るんですが、頸城入り口交差点近く、以前は
焼肉屋さんだったかな?跡地に

221230_01

亀屋食堂の看板が!
あれっ、また移転したんか!?と思って調べたら、
上越妙高タウン情報によりますと、先代の義理の娘様が
店長を務める店との事・・・のれん分けですかね?
ともあれ、12時丁度、満車でしたが、タイミング良く
出た車と入れ違いで入店ですが

221230_02

2組待ちでとりあえず外で待機、メニューは

221230_03

ラーメン、メンマラーメン、もやしラーメン、チャーシューラーメンで
味は醬油と塩ですね
店内、コの字型のカウンターが15席、テーブル3席と全部で27席で
割と広いです

で、10分程、待って店内に入って

221230_04

発券機で購入してさらに10分程でテーブル席へ
我々の後も引っ切り無しにお客さんがきていて、12時半過ぎには
材料切れの張り紙を掲げていました

そして、券を渡して待っている最中に、
「すみません、チャーシュー切れで、普通のラーメンで良いでしょうか」
との事で、まぁ、仕方ないかなと、待つ事しばし
(もちろん、差額返却ありました)

醬油ラーメン(母も同じ)
221230_05

チャーシューが乗ってないかと思ったんですが、一切れありました(笑
麺は中太ストレートで、ちょっと柔らかめでした
スープは、煮干しと豚骨らしいですが、煮干しは強くなく胡椒が効いている感じ
好きな感じのスープです♪
行動範囲と言うか、会社の近くに良い店ができました

この店、入り口がもう一つあって、そちらは夜のみ営業するという
ホルモン焼き居酒屋 亀屋食堂との事・・・なるほど、ホルモンで飲んで
〆にラーメン食べて、電車で帰るってできるな( ̄▽ ̄O)
難点は、会社関係の出入りが予想される事か(笑

〇元祖 亀屋食堂
住所:上越市黒井95-4
電話:
時間:11時~14時、17時~19時
休日:水曜

上越 九つ屋

今年も残り1週間、出社も3日か・・・

さておき、タイミングが重要ですと言う話

スマホで撮影

ワクチン接種の影響は、殆どなかった日曜、荒れ模様なので
買い物へ連れて行けとのたまう母上
一通り買い物を済ませてお昼は・・・行こうと思った店が
ことごとく満車で、ランチ難民状態( ´o`)=з
さまよっている内に、旧春日山駅方向へ行ったので
まぁ、ダメ元と九つ屋へ向かったら、なんと駐車場が
1台分、空いていて滑り込み

221226_01

12時位、かろうじて2席、空いていて座れました

で、メニューを眺めて

221226_02

この店は醤油と塩、それに背脂をいれるかどうかで、
後は麺がストレートかちぢれかを選べます

頼んで待つ事しばし

母:背脂醤油らーめん
221226_03

一口、貰いましたが、優しい感じの醤油ですね
魚介系かな?母は、相変わらずしょっぱいと言ってましたが
私はそれ程でもないかなと感じました

私:背脂塩らーめん
221226_04

のりと2種類のチャーシュー(薄切りと厚切り)、めんまが
炙ってあるのは珍しいかな
それと、たまねぎの上に、最初から胡椒がのっていました
スープは、まさに塩!背脂が浮かんでいますけど、それ程、
脂っぽいとは感じませんでした
麺は中太でちぢれにしいていますが、美味しい麺です

タイミングが合えば、また寄ってみます

〇九つ屋
住所:新潟県上越市春日山町3-4-20
電話:
時間:11時~14時、18時~21時
休日:火曜

楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ