旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

・昼食:新潟県内

新潟市 鈴木鮮魚

今日は休みを取っていますσ(・・。)

さておき、今度は電車にしようと言う話

スマホで撮影

新潟ハーフマラソン後、お昼を食べようと中央区へ移動して
車をコインパーキングへ止めて

230320_01

本町通6番町のぷらっと本町商店街へ
このアーケードにある青海ショッピングセンター内

230320_02

230320_03

230320_04

老舗の鈴木鮮魚店

ショッピングセンターのほぼ半分が、この店の区画なんですね
鮮魚店ですが、飲食ができるとの事で寄ってみました
12時過ぎ、ほぼ満席で、一人だったので何とか席をずらして頂き
着席できました(基本的に相席)

で、メニューを眺めて・・・

230320_05

230320_06

良いな~車じゃなければ飲むんですが( ´o`)=з
(実際、私以外は殆どの方が飲んでいました)

ともあれ、頼んで・・・

続きを読む

上越 麺辛屋 二代目 美國

日曜日さえ晴れてくれれば・・・

さておき、初志貫徹と言う話

スマホで撮影

やはり終日、現場対応だった水曜、お昼は前日に行けなかったからな~と
現場からは少し離れるのですが

20230315_115254184

久しぶりに美國

12時位、先客が3組ほどいらっしゃいましたが、混んでいる感じでは無かったです
で、発券機で購入して

20230315_115517682

20230315_115526566

席にて待つ事しばし

塩ラーメン
20230315_120551375

まぁ、偶には辛くないラーメンを食べようかと(笑
豚肉、キャベツ、もやし、玉ねぎ、きくらげ、そしてニンニクスライス、
所謂、タンメンですね、これは
麺は中太ストレート、スープも美味しいです♪
惜しむらくは、ニンニクが多いのでマスクをすると・・・

そして、まぁ、辛い物もね(笑

赤めし
20230315_120052094

なんですか、この真っ赤な物体は!?
刻み唐辛子入りのラー油チャーハンと言う感じでしょうか
もの凄く辛いです!舌が痺れる感じですね
ひょっとして、今までで一番、辛いんじゃ・・・
何故か、あっと言う間に空になりましたけどね( ̄▽ ̄O)

〇麺辛屋 二代目 美國
住所:新潟県上越市夷浜新田493-1
電話:025-520-9998
時間:11時~14時、17時30分~21時
休日:火曜(不定休有)

上越 蒼い月

その賞味期限は・・・ちょっと・・・

さておき、予定は未定であり決定でないと言う話

スマホで撮影

終日、現場対応だった火曜、ランチは辛い物・・・と思っていたんですが
火曜は休みだったと気が付いて

20230314_115814982

予定変更で蒼い月

12時位、先客が1組、後からも1組と割と入っていました

20230314_115954965

20230314_115957231

で、メニューを眺めて頼んで

20230314_120429763

フリードリンクを飲みながら待つ事しばし

くびき牛のステーキ丼
20230314_122003346

20230314_122006307

辛い物は諦めて、肉に変更・・・前夜は豚だからヨシって事で(笑
ちょっと固めですが、胡椒が効いていて美味しい肉です♪
この店は、ご飯も美味しいんですよね~
味噌汁がしょっぱいけど(汗

〇蒼い月
住所:新潟県上越市頸城区榎井361-4
電話:025-543-1161
時間:11時、~15時、18時~22時
休日:月曜(祝日の場合は火曜)

上越 富塚食堂

それは分散ではなく、先延ばしと言うのですよ( ´o`)=з

さておき、ご当地グルメと言うやつですねと言う話

スマホで撮影

現場対応が午前中で片付いた水曜、戻る途中でお昼にしよう
と、思っていたんですが、ふと思い出して、ちょっと寄り道
8号線の頚城入り口交差点から、少し入った所に2月に開店した
店があったなと、行ってみました

20230307_113952306

20230307_113957570

以前は、とんかつの店でしたかね、今は富塚食堂と言う店です

12時ちょい前、店の前に駐車場がありますけど、ほぼ満車でした
丁度、カウンターが1席だけ空いていたので、何とか入店
店内、それ程、広くはないのですが、座席は向かい合わせのカウンターが6席、
4人掛けのテーブル席が2つ、小上がりにも席が2つ(4人掛け)と
そこそこ入りますね
厨房がお一人と配膳がお一人の二人で切り盛りしている感じでした

で、メニューを見ると

20230307_114059296

20230307_114102719

北海道のご当地グルメが目白押しと言う感じです

ともあれ頼んで待つ事しばし

ポークケチャップ定食
20230307_120757630

20230307_120735209

ポークソテーが分厚い!でも、柔らかくて美味しいです♪
パスタは、塩味なのかな?薄く感じますが、多めのトマトソースをからめると良い感じ
ご飯も美味しいです

お腹いっぱいになりました( ̄▽ ̄O)
他のメニューも気になるので、また寄ってみます

〇冨塚食堂
住所:新潟県上越市黒井2586−2
電話:090-9433-1672
時間:11時30分~15時、18時~21時
休日:日曜

上越 GOGO HORAIKEN

山越えをしなければ大丈夫か・・・

さておき、今日はラーメンの気分と言う話

スマホで撮影

やはり終日、現場対応だった火曜、今日はラーメンだな~と

20230303_122323164

最寄りのGOGO HORAIKEN

12時過ぎ、先客が3組と割と空いていました

20230303_122333769

で、写真を眺めて、久しぶりに濃い感じが良いかな~と
券を渡して、待つ事しばし

柊~ヒイラギ~ 特製(チャーシュー2枚、味玉、メンマ2本)
20230303_122907612

家系になるんですね、濃いスープが良い感じの旨さです
中太麺も、モチモチで美味しいです♪

〇GOGO HORAIKEN
住所:新潟県上越市大潟区渋柿浜1770
電話:
時間:11時~15時
休日:月曜

楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ