旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

・食べ物の事(他)

暑さが戻ってきたので・・・

やっとマシになったと思ったのに( ´o`)=з

と言う訳で、期せずして水分補給と言う話

スマホで撮影

日曜、少しだけ買い物へ出かけて久しぶりに

230911_01

春日新田のかさはら

230911_02

コーヒー豆を買って、この位置だからと

230911_03

まいどやへ行ったら、臨時休業(汗

仕方ないと戻りがてら・・・

続きを読む

50周年記念だそうで

平和ってなんだろう・・・

さておき、損得じゃないんだよねと言う話

ある意味、昨日の記事の続きですが、探し物がスーパーでは見つからなくて
仕方ないと諦めて、食事もして別の物を買う為に、戻る途中でいつも立ち寄る
ドラッグストアへ行ったら・・・あったわ(汗
探し回った時間ってなんだったんだろう( ̄~ ̄

ともあれ、買ったのは

井村屋 こしあんバー
 230902_01

井村屋と言えばあずきバーですが、発売されて50周年を記念して
8/28から数量限定での販売だそうです

で、これを持ったと言うか見た時に思ったのが、小さくね!?

230902_02

内容量が55mlですから、あずきバーの半分位ですね
(あずきバーは、110ml)
希望小売価格が80円で、安いから良いのか・・・
*注:あずきバーのデータはリニューアル前の数値
リニューアル後
(2023年3月~)は、65mlで80円
まだ、リニュ後を見かけていないので、昔のデータです

ともあれ、開封して

230902_04

うん、(当たり前ですが)見た目も小さいですな~
でも、固さは同じです(汗
味も、あずきバーに比べると滑らかな感じはします
あずきの皮が苦手な人は、こっちの方が良いのかな
と書いておいて、前述の通りあずきバーはリニューアル
しているので、新しいのも食べてみなくては・・・

上越 七福の湯

いや・・・そんな組み合わせ・・・とりあえず試すか・・・

さておき、王道ですよ王道と言う話

スマホで撮影

仕事上がり、ちょっと買い物があってイオンモールへ寄った後に

20230816_181421372

疲労回復も兼ねて、いつもの七福の湯

18時過ぎ、結構、混んでいました
ともあれ、温冷浴をして湯上りは食堂へ
時間的な事もあって混んでいましたけど、発券機で頼んで待つ事しばし

サラスパ
20230809_192123370

野菜+炭水化物って事で♪

まぁ、でも足りないですから

たこ焼き
20230816_191222266

期間限定で、ソースを選べたんですけど、やはりソースだよね~
熱々で美味しいです♪
そして、飲み物はてっぱんって事でコーラに(笑

〇七福の湯 上越店
住所:新潟県上越市富岡3468
電話:025-521-4126
時間:9時~24時
休日:無休(設備点検の休日有り)
料金:大人750円(土日祝800円)、小学生以下350円

いつまで続くのか・・・

暑さ寒さも彼岸までと言いますけどね~

と言う訳で、猛暑の影響らしいですと言う話

日曜の買い物の最後、母からアイスを買ってこいとの指示を受けていたので

20230820_103840715

いつものシャトレーゼ

11時過ぎ、先客が数組いらっしゃいましたが、空いている感じでした
で、肝心のアイスが・・・猛暑の影響もあって生産が追い付かず
品薄と聞いていましたが、いつもの半分位の数量しかなかったです(汗

ともあれ、買ったのはこちら

オーブンでそのまま焼けるピザ マルゲリータ
20230820_111348381

これは、美味しかったのでリピ( ̄▽ ̄O)

ミニソフト バニラ
20230820_111421173

シュガーコーン バニラ
20230820_111401101

他に
20230820_111446144

しぼりたて牛乳モナカ
プレミアムカップ(ストロベリー、バニラ、抹茶)

見事に棒タイプのアイスは品切れ状態でした
暑さが和らいでくれないかな( ´o`)=з

上越市 長峰温泉 ゆったりの郷 レストラン味彩

筋肉痛なのですが・・・

さておき、同じ轍は踏まないと言う話

スマホで撮影

土曜、冬用の準備をすると言う事で、すっかり予定が狂って
予定外に筋肉痛になりそうだったので、回復も兼ねて

230820_01

近所の日帰り温泉へ

17時半位、それ程、混んではいなかったです
なので、のんびりと温冷浴をして、湯上りは食堂へ

230820_02

メニューを眺めて

230820_03

230820_04

生ビールL、枝豆
230820_05

今日は歩いて来てますから( ̄▽ ̄O)
ともあれ、これでしのぎつつ待つ事しばし

一口餃子
230820_06

もう少し小さいかと持った(笑
まぁ、普通よりは小ぶりですかね~
肉が多めの美味しい餃子でした♪
ビールとの相性もばっちりです

○ゆったりの郷 レストラン味彩
住所:新潟県上越市吉川区長峰100
電話:025-548-3911
時間:11時~20時
休日:月

楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ