旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

・居酒屋:山梨県内

富士吉田 そらまめ

ようやく、灼熱地獄から解放される( ´o`)=з

ともあれ、富士吉田ネタ、富士山は綺麗でしたって話

CAMERA:Canon IXY 32S

市役所から富士山の6合目まで登って、この日もホテルは
取ってあったので、夜は久しぶりに飲みにでました
事前情報で、山梨は大丈夫との事でしたから( ̄▽ ̄O)

で、17時半にホテルを出て、

210720_01

今頃、晴れやがった( ´o`)=з
そんな状況に愕然としながらも、店に向かったんですが

210720_02

・・・早すぎたらしい(汗

ではと、予定変更で、いつも2軒目に立ち寄っている、

210720_03

そらまめ

17時40分過ぎ、最初の客で、後から1組、入って来られました

マスター「・・・あれっ?」
私 「中止になったんですが、ホテルは取ってあったので」

と、近況報告をして

まずは、日本酒、富士蔵(山梨)
210720_04

お通し
210720_05

頼んだのは・・・

続きを読む

富士吉田 そらまめ

梅雨明けなんでしょうかね~

ともあれ、富士吉田ネタの続き

CAMERA:Canon IXY 32S

魚くぼの後、もう一軒、

190729_01

まぁ、いつもと同じ流れでそらまめです

大将「5合目打ち切りだったそうで?」
私 「ご存じでしたか」
大将「防災の案内で、連絡がきたんですよ」
私 「へぇ~そう言うのがあるんですね」

まぁ、後は結果を、知らせました

ともあれ日本酒は、笹一(山梨)
190729_02

お通し
190729_03

玉子焼き
190729_04

鳥からあげ
190729_05

そして、〆は(前回と同じですが)、鳥そば
190729_06

ここまでにして会計は、3140円でした

さて、来年はどうなるか・・・

○居酒屋 そらまめ
住所:山梨県富士吉田市上吉田2-9-10
電話:0555-24-3909
時間:18時~23時
休日:火曜

居酒屋 そらまめ居酒屋 / 富士山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

富士吉田 魚くぼ

体重を落とさなきゃ・・・8月は飲まない様にしよう・・・

さておき、今回の富士吉田ネタ、金曜の夜の話

CAMERA:Canon IXY 32S

ホテルにチェックインして、洗濯物を片づけて、まぁ、当然、

190728_01

魚くぼです

17時半位で、既に1組、後からも結構、入ってこられました

大将「どうでした?と言うか、天気は?」
私 「山頂の天候不良で、五合目打ち切りでした」
大将「そう言う時って、お金は?」
私 「そのままです、返ってきたりはしないですね」
大将「そう言うもんなんですね」

そう言うもんなんです(笑

ともあれまずは日本酒、開運(山梨)
190728_02

お通し
190728_03

頼んだのは・・・

続きを読む

富士吉田 そらまめ

今日は、都内へ出張で、ちょっと秘密の会合があるので、都内泊ですσ(・・。)

ともあれ、富士吉田ネタの続き

CAMERA:Canon IXY 32S

魚くぼの後、もう一軒、、まぁ、いつもと同じ流れでそらまめですが

190717_01

凄く賑やかな声が・・・

大将「あっ、一人なら・・・バタバタしてますけど」
私 「あぁ~大丈夫ですよ」

20時位で、カウンターは、お一人でしたが、座敷が満杯

大将「ちょっと手一杯で、女房をヘルプで呼びました」

なんか、この日は何処も忙しかったんかな(笑

ともあれ日本酒は、笹一(山梨)
190717_02

お通し
190717_03

を、食べつつ手が空いたタイミングで

馬刺し
190717_04

さらに、これをちびちびやりながら、暫く待って

鶏そば
190717_05

材料が微妙に切れていて、いつもと違う食材を使ったそうですが、
これはこれで、美味しかった♪

忙しそうだったので、ここまでにして会計は、2960円でした

さて、次は2週間後か

○居酒屋 そらまめ
住所:山梨県富士吉田市上吉田2-9-10
電話:0555-24-3909
時間:18時~23時
休日:火曜

富士吉田 魚くぼ

今日は新潟へ出張ですσ(・・。)
しかし、ここ暫く北陸新幹線ばかりだな(汗

さておき、今回の富士吉田ネタ、土曜の夜の話

CAMERA:Canon IXY 32S

ホテルにチェックインして、洗濯物を片づけて、まぁ、出かける訳ですが、
当然のごとく、

190716_01

まずは、魚くぼです

18時位で、最初の客σ(・・。)
しかし、バタバタと入って来て、カウンター以外は、いっぱいでした

大将「あれっ?今日、でしたっけ?」
私 「いえ、今日は試走で本番は26日です」
大将「もう、そんな時期なんですね」
私 「1年、経ちました」

ともあれまずは日本酒、開運(山梨)
190716_02

お通し
190716_03

頼んだのは・・・

続きを読む
楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ