旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

・食べ物の事(酒、肴)

失礼しちゃうわ

食べ過ぎで体が動かない・・・と言う事にしておこう( ´o`)=з

さておき、えり好みが激しいと言う話

まぁ、飲んだ記録なんですが、ちょっとしたネタで(笑
金曜の夜、ストックの中から順番に飲もうかと

能鷹 特別純米熟成酒 秋いろ(新潟県上越市)
231002_01

精米歩合:55%
日本酒度:+3
アルコール度:17度

やや酸味があって、ちょっとクセのある感じですかね
で、後ろの説明に秋刀魚に合うと書いてあったので
探したんですが・・・まだ早いかな~と言う感じだったので

231002_02

鯵の塩焼きと鯨大和煮で飲んだんですが、割と合いますね
鯨が甘めの味付けなので、どうなか~って感じだったんですが
悪くなかったです
そして、鯵には無反応だったのに・・・

翌日、昨日の続きの前に

231002_03

貰い物のビールがあったので、まずはカキフライで♪

そして

231002_04

鯨ベーコンとサバ味噌ですが、鯨ベーコンはイマイチ合わない
クセのあるもの同士だとダメだったか(汗
そして、サバには合いますね~

「にゃーーーー」
「いや、味噌ですよ?」
「にゃーーーーーーーーーーー」

20230930_190417792

はいはい、あげますよ( ´o`)=з

231002_05
ぷい

一瞥して全く食べなかったです!
だから味噌だって言ったのに、困ったもんです('Д')

お土産を

朝は少し寒くなってきたなぁ~

さておき、湯沢で買ったお土産の話~
食事も済ませ、帰る前にお土産を買おうと、がんぎ通りに
行く前にちょっと口直し

230927_05

糀らってに寄って

230927_06

コーヒーフロートを買って少し休憩してから、がんぎ通りへ

230927_01

今回は参加賞が米じゃなくなったので、お米にしようと

230927_02

米の売っている区画へ行ったんですが・・・少ないかな
以前は10kgとかもおいてあったと思うんですが5kgが
一番、多いですね

ともあれ、ちょっと眺めて

230927_03

2kgを1個ずつ購入
魚沼産(左)と南魚沼産(右です)
値段はどちらも1900円で同じでした
さて、違いは分かるか・・・

で、自分用に日本酒を買おうと・・・

続きを読む

飲んだ記録

ちょっとだけ頑張るか・・・

さておき、まぁ、そんな事もありますよと言う話

飲んだ記録ですけど、まずはヤマイ佐藤商店で買ってあった
koshijinokobai knot(越路乃紅梅 ノット)
20230908_193851542

原料米:越淡麗
精米歩合:非公開
日本酒度:非公開
アルコール度:16度

飲んだ瞬間は、ちょっとクセはあるけど甘めだな~と思ったんですが・・・
とりあえず

20230908_193930134

鯨を解凍してあったので、これで飲んでみました
相性としては悪くないですね

で、翌日・・・

続きを読む

上越 肴菜や(さかなや)

まぁ、でも山間部なんだから・・・

さておき、徒歩26分と言う話

スマホで撮影

日曜、キッチンカーも来ないし花火を見るつもりもなかったので
鵜の浜温泉から歩いて帰ろうと、8号をひたすら歩いて汗だくに
なったので・・・もう少し飲むかって事で

230921_01

230921_02

上下浜駅前の、肴菜や

18時前で、まだ開店していなかったので駅で少し待って
開店と同時に入店
当然、先客はおらず、小さめの個室を案内されたんですが
流石にもったいないので

230921_09

カウンターにして貰いました
で、初めて入ったんですが、メニューを見ると・・・

続きを読む

ちょっと散歩

まずい疲労が抜けない・・・

さておき、色々と重なったんですよと言う話

三連休の日曜、前日に日本酒を買いに行った際、ヤマイ佐藤商店で
イベントしているからと

20230916_113009444

チラシを貰ったんですが・・・飲むためには車でいけない・・・
まぁ、4㎞程度だから歩くか( ̄▽ ̄O)

って事で、15時から開始との事だったので14時半位に家を出発して
散歩がてらのんびりと

野鳥観察したり
230920_01
(暑くて日陰に退避していた)


ゴルファー眺めたり
230920_02
(少なかったのは暑さのせい・・・)

のんびりと歩いていったら、目的地手前
230920_03
(この後、花火の臨時駐車場になったらしい)

後は坂を下るだけなんですが・・・

続きを読む
楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ