旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

・食べ物の事(酒、肴)

日本酒の補充

流石に歩き疲れた( ´o`)=з

さておき、いつもと逆順と言う話

土曜、高田から戻るには少し早かったので、日本酒の補充をしようと
直江津方向へ向かってまずは、エルマールに行って

230918_01

増井酒店

10時過ぎ、流石に空いていましたね
で、一通り眺めて購入

能鷹 特別純米熟成酒 秋いろ(新潟県上越市)
230918_02

230918_03

精米歩合:55%
日本酒度:+3
アルコール度:17度

一昨年の利き酒マラソンで貰ったやつです
能鷹は、群馬へ行く前は良く飲んでいたんですけどね~

そしてもう一つ

君の井 山廃 純米(新潟県妙高市)
230918_04

230918_05

精米歩合:65%
アルコール度:15.5度

君の井の山廃って飲んだ事がないな~と買ってみました
涼しくなったら、燗にしてみようかな

そして・・・

続きを読む

もう少し検証しようかと

大分、マシにはなったけど・・・

さておき、検討の余地ありと言う話

昨日の記事で書いた通り、ウィスキーに合わせるつまみを
考えてみたんですが・・・まぁ・・・ねぇ?

とりあえず、用意したウィスキーは、ボウモア 12年

230907_01

アイラ系でハーフ程度のサイズだと、これしか見当たらなくて(汗
ジュラのトライアルサイズがあると嬉しかったんですけどね~
まぁ、女王様だから良いかなと(オチが見えていますけど・・・)

で、ロックで

230907_02

スモークサーモンですが・・・合わなくはないですが・・・
カナディアンだったら悪くなかったかなぁ~ボウモアだと
ちょっとケンカする感じですね
無理に合わせる必要はないかな( ̄~ ̄

で、ハイボールですが

230907_03

イカ塩辛ではなく、イカ麴漬けを買ってみました
これは、良い感じですね♪
柚子入りなので、それがハイボールにも合います

そして、別の日・・・

続きを読む

飲んだ記録

いよいよ台風シーズンですか・・・

さておき、日本酒とビールを飲んだ記録

もう1ヶ月近く前の話になるんですが、ヤマイ佐藤商店で買って
ストックしてあった

妙高山 みずほの輝き 蔵人栽培米仕込み 純米吟醸(新潟県上越市)
230906_01

原料米:みずほの輝き
精米歩合:55%
アルコール度数:16度

フルーティーな感じで、後口がちょっと甘めかな

これを、まずは

230906_02

刺身でいけるかと、〆サバと鰹叩きに合わせてみました
〆サバは良い感じ、カツオは脂が少なくて、ちょっと血の匂いが
気になったせいか、もう一つって感じでした

で、翌日

230906_03

焼き魚や肉でもいけるかなと、ホッケに鶏モモなんですが
これは、合う合わない以前に美味しく無くて失敗(汗
高かったけど、出始めのサンマにすればよかったかな~

それはそれとして・・・

続きを読む

まずは試してみようかと

ラーメンと餃子の抱き合わせ・・・まさに黄金比!?

さておき、マリアージュとは!?と言う話

ウィスキーはそれ程、詳しくないので、ええ詳しくないので!(ここ強調)
ウィスキーに何を合わせるかを、そんなに考えた事はないのですが
ええ無いのです!!(再び強調)
ネットで、飲み方別、おすすめのおつまみと言うのを見て
(ストレート、水割りは一般的だったので割愛)

【ロック】
 スモークサーモン:まぁ、分からなくもないかな
 和食や煮物:ちょっと意外な感じ
 *スモーキーなウイスキーと和食の出汁はよく合う
  だし巻き卵、煮びたし(ピーマン、なす)などとの事

【ハイボール】
 ポテトチップス:まぁ、これはてっぱんでしょう
 イカの塩辛:いや・・・それはどうなんだろう
 *海の塩っぽさがスモーキーなアイラ系ハイボールとよく合うとの事

・・・試すか!?って事で

230826_01

仕事が押してしまい、探している暇はなかったので
とりあえず近所で見繕ってみました( ̄▽ ̄O)

が、いきなりウイスキーもなんなので

230826_02

まずはビール(笑

そしてウイスキーにチェンジな訳ですが試しなので、
(写真を見て分かる通り)ロックではなく水割り(白角)で

230826_03

玉子焼き・・・これは・・・凄く良い♪
セブンの玉子焼きですが、出汁が効いていて甘さも
あるんですけど、ウィスキーの邪魔をしないですね
まぁ、ウィスキーと甘未の組み合わせは悪くないと
思うので、これはアリですね~
水割りじゃなくてロックでも良いな( ̄▽ ̄O)

さらに、ハイボールに変えて

230826_04

イカの塩辛な訳ですが・・・まぁ、悪くないですね
と言うか、もっとスモーキーでも問題ないです
いや、ここは・・・ピーティーでもいけるんじゃ!?
まぁ、探す方が大変ですけど( ´o`)=з

とりあえず、追試をしてみましょうかね~
アイラモルトあたりがあると嬉しいんですけど( ̄▽ ̄O)

日本酒の補充

やはり筋肉痛( ´o`)=з

さておき、期せずして両方とも非公開と言う話

スマホで撮影

土曜、バタバタとしていましたが、日本酒だけは補充しておこうと
合間を縫って

230821_01

上下浜のヤマイ佐藤商店
(日帰り温泉へ行く前の話です)

17時位、先客が丁度、帰られるタイミングで、店員さんと色々とお話
で、一通り眺めて気になった1本を購入

koshijinokobai knot(越路乃紅梅 ノット)
230821_02

230821_03

原料米:越淡麗
精米歩合:非公開
日本酒度:非公開
アルコール度:16度

新潟県内限定販売で、スペックは非公開との事
ラベルが米山を、上の赤丸が日の出を意味しているそうです
蔵元の案内によると

230821_04

230821_05

230821_06

平成名水百選「大出口泉水」で醸されたお酒
「knot(結び目)」が、柿崎の自然や農業の「今と未来」、
そして「農業者とお客様」をつなぐことで、持続可能な
地域農業の実現を目指しますとの事です

そして・・・

続きを読む
楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ