2/11?13まで札幌雪祭りを見に行きました。冬の北海道はとてつもなく寒くて、足元もすべりまくりで大変でした。しかし、短い時間でしたが有意義な時間を過ごすことができました。速報記事をかけなかったのでとりあえずダイジェスト版って事で・・・
初日は札幌市内のホテル(ススキ野のすぐ近く)に着いたのが20:30位でした。雪祭り期間限定の交通規制で道はかなり渋滞していましたね。で、チェックインを済ませてさっそくライトアップを撮りにでかけました。三脚を持っていったんですが人混みが凄すぎて、殆ど使えませんでした。白い雪像も色とりどりにライトアップすることで凄く綺麗になりますね。左下の氷像は韓国のドラマ「冬のソナタ」のワンシーンだそうです。
翌日は朝方、雪が降って一時的に吹雪きましたが概ねは快晴でした。大通り公園を1丁目から順番に歩いていきました(雪祭りは12丁目まで続く)。丁目毎にテーマが決められていてユニークな雪像も多く、楽しめました。大雪像はキャラクター物からお城などとても大掛かりで見ごたえがありました。小雪像は去年の流行を反映したキャラクターが多かったですが、思いのほかヨン様像は少なかったですね。
大通り公園以外でもすすき野では氷像が並んでいました。とても見事な彫刻なんですが・・・少し溶け掛けているのと背景にどうしても要らない建物が入ってしまうので写真としてはいまいちですね・・・
ついでなので他の観光名所へも行ってきました。旧北海道庁では吹雪いてきてちょっと大変でしたが、建物の造りは見事で楽しめました。ありきたりな時計台ですが、実は見るのは初めてなんです。10年前に初めて来た時は改修工事を行っていて見れなかったんです(>_<)
とりあえずダイジャストで写真をまとめてみました。その内、旅行記や写真館で残りの写真をアップしていきます。
ライトアップ
初日は札幌市内のホテル(ススキ野のすぐ近く)に着いたのが20:30位でした。雪祭り期間限定の交通規制で道はかなり渋滞していましたね。で、チェックインを済ませてさっそくライトアップを撮りにでかけました。三脚を持っていったんですが人混みが凄すぎて、殆ど使えませんでした。白い雪像も色とりどりにライトアップすることで凄く綺麗になりますね。左下の氷像は韓国のドラマ「冬のソナタ」のワンシーンだそうです。
雪祭り
翌日は朝方、雪が降って一時的に吹雪きましたが概ねは快晴でした。大通り公園を1丁目から順番に歩いていきました(雪祭りは12丁目まで続く)。丁目毎にテーマが決められていてユニークな雪像も多く、楽しめました。大雪像はキャラクター物からお城などとても大掛かりで見ごたえがありました。小雪像は去年の流行を反映したキャラクターが多かったですが、思いのほかヨン様像は少なかったですね。
氷像
大通り公園以外でもすすき野では氷像が並んでいました。とても見事な彫刻なんですが・・・少し溶け掛けているのと背景にどうしても要らない建物が入ってしまうので写真としてはいまいちですね・・・
おまけ
ついでなので他の観光名所へも行ってきました。旧北海道庁では吹雪いてきてちょっと大変でしたが、建物の造りは見事で楽しめました。ありきたりな時計台ですが、実は見るのは初めてなんです。10年前に初めて来た時は改修工事を行っていて見れなかったんです(>_<)
とりあえずダイジャストで写真をまとめてみました。その内、旅行記や写真館で残りの写真をアップしていきます。