連続アップ4
(夕方に、飲食ネタじゃ無い記事をアップ予定)

さっきの記事の続き、今月3本目って話

CAMERA:Canon IXY 32S


KOKOROの後、まぁ、いつも通りですが、

201231_30

通町の裏路地へ戻って、ASLI


21時半位、先客がお一人と静かでした


マスター「いらっしゃい」

私 「何とか今年最後に」

マスター「いきなりいく?」


いや、それは後として、おつまみ

201231_31

まずは、キープボトル(カナディアンクラブ)

201231_32

そして、飲んでいなかった1本


Octomore 10yo 2020 / オクトモア 10年 2020
201231_33

フェノール値は208PPMで、度数は54.3%との事

2008年収穫の大麦を2009年に蒸留、合計77の樽を複雑に組み合わせて作られ

主にアメリカンウイスキー樽熟成との事

(ジムビーム、ヘヴン・ヒル、バッファロー・トレース、ジャック ダニエル)

世界限定12,000本の販売だそうです

う~ん、確かにピーティではありますが、度数が低いからなのか、

フルーティで飲みやすい感じですね
11シリーズの中では、11.1が一番、好みですね(まぁ、万人向けでは無いですが)


ここまでにして、会計は6000円でした


部屋に戻りましたとさ

○ASLI(アスリ)
住所:高崎市通町135
電話:027-3255415
時間:19時~27時
休日:日曜日
ブログ:http://blog.livedoor.jp/funky_dog3/