やはり流行っているのか・・・
さておき、別の意味で満足と言う話
Camera:SONY Cyber-shot DSC-RX100M5A
オランチェの後、もう一つの目的地である、みかん狩りへ
行ったのは、かなり前ですが苺狩りに来たことのある
あんずの里、アグリパークですね
で、発券機で入場料を支払って中へ案内されるんですが
みかんは温室の中にあるんですね~
入口には
なかなか立派なサボテン達がありました
そして・・・
みかん狩りですが、みかんは数種類あるんですけど、この時は
日南(早生)が終わっているとの事で、他の品種
順番に行くとまずは、この大津(普通)
大ぶりのみかんですが、味もおおぶりかな~
バランスが良いと言えば良いんですけど、味が薄い感じ
宮川(早生)
こちらは、普通のみかん位の大きさ
香りは良いのですが、ちょっと酸味がある感じかな
石地(中生)
これは、当たり外れが大きかったですね~
甘いのは凄く甘くて美味しいのですが、外れるとすっぱくて(汗
で、この3種を順繰りに食べたのですが、結局、石地が一番、多く食べたかな~
後、当たり前と言えば当たり前ですが、木によって味が大分、違うんだと言う
事を知りました
で、みかん以外にも池があったり
温室なので、他の植物(取るのは禁止)
マンゴー
ロブスターヘルコニア
まんきつ
色々とあって、面白かったです
で、+900円でネットを購入して持ち帰れるんですが
ジグソーパズル並みの袋詰めタイムになりました(笑
さておき、別の意味で満足と言う話
Camera:SONY Cyber-shot DSC-RX100M5A
オランチェの後、もう一つの目的地である、みかん狩りへ
行ったのは、かなり前ですが苺狩りに来たことのある
あんずの里、アグリパークですね
で、発券機で入場料を支払って中へ案内されるんですが
みかんは温室の中にあるんですね~
入口には
なかなか立派なサボテン達がありました
そして・・・
みかん狩りですが、みかんは数種類あるんですけど、この時は
日南(早生)が終わっているとの事で、他の品種
順番に行くとまずは、この大津(普通)
大ぶりのみかんですが、味もおおぶりかな~
バランスが良いと言えば良いんですけど、味が薄い感じ
宮川(早生)
こちらは、普通のみかん位の大きさ
香りは良いのですが、ちょっと酸味がある感じかな
石地(中生)
これは、当たり外れが大きかったですね~
甘いのは凄く甘くて美味しいのですが、外れるとすっぱくて(汗
で、この3種を順繰りに食べたのですが、結局、石地が一番、多く食べたかな~
後、当たり前と言えば当たり前ですが、木によって味が大分、違うんだと言う
事を知りました
で、みかん以外にも池があったり
温室なので、他の植物(取るのは禁止)
マンゴー
ロブスターヘルコニア
まんきつ
色々とあって、面白かったです
で、+900円でネットを購入して持ち帰れるんですが
ジグソーパズル並みの袋詰めタイムになりました(笑