雪国っぽいと言えば雪国だけど・・・
さておき、減ったから増やそうかと
暮れに飲む分の日本酒はあるんですが、年明けからの分が
無いかな~と思って、まずは上下浜のヤマイ佐藤商店へ
雨が雪に変わっていなかった頃ですが、お客さんもおらず
のんびりとお話しながら物色して
酵母無添加と言うのは珍しいな~と思ってこれにしてみました
ただ、生酛づくりって酸味が強い事があるので・・・
まぁ、飲んでみてですかね(笑
そして、翌日はすっかり雪景色になっていましたけど、
直江津へでかけて、まいどやへ
引っ切り無しお客さんがきていて、のんびりと見れなかったので
ここは、無難にいこうと
北雪の純米なら、間違いはないだろうと(笑
そして、日本酒は補充したので・・・
さておき、減ったから増やそうかと
暮れに飲む分の日本酒はあるんですが、年明けからの分が
無いかな~と思って、まずは上下浜のヤマイ佐藤商店へ
雨が雪に変わっていなかった頃ですが、お客さんもおらず
のんびりとお話しながら物色して
久比岐 和希水 純米 酵母無添加生酛造(新潟県上越市)
アルコール度数:15度
酵母無添加と言うのは珍しいな~と思ってこれにしてみました
ただ、生酛づくりって酸味が強い事があるので・・・
まぁ、飲んでみてですかね(笑
そして、翌日はすっかり雪景色になっていましたけど、
直江津へでかけて、まいどやへ
引っ切り無しお客さんがきていて、のんびりと見れなかったので
ここは、無難にいこうと
北雪 純米生原酒(新潟県佐渡市)
アルコール度数:17度
北雪の純米なら、間違いはないだろうと(笑
そして、日本酒は補充したので・・・