宅飲みの連続アップ

日月は、栃木で買ったこちら

天鷹 ひやおろし生詰 辛口特別純米原酒(栃木県)
241231_10

精米歩合:60%
アルコール分:17度
日本酒度:+5.0

原酒だからか、後口が残る感じですね
スペックよりも甘く感じるかな~

ともあれ、まずはお通し代わりに
241231_11

茶碗蒸からいってみました
出汁の効いた茶碗蒸しと合いますね

そして・・・


刺し盛にして

241231_12

う~ん、どれも可もなく不可もなしと言う感じでしょうか
中トロが割といけたので、脂の多い方が合うのかな~

ともあれ、この日の最後はハイボール

241231_13

先日、飲んだのとは別の黄桜ハイボールですが
・・・なんて言うかあまりに普通過ぎる感じ
飲みやすいんですが、印象が薄いと言うのか( ´o`)=з
まぁ、無難なハイボールですね

翌日は、ちょっと準備をして

241231_14

燗をつけてみました( ̄▽ ̄O)
いや、説明を見ると冷(常温)から熱燗が良いらしいので時期てきにも
燗にしてみるかな~と、横のは、まぁ、セブンでね( ̄▽ ̄O)

ともあれ、燗がつくまでの間は

241231_15

常温で、鯨のユッケなんですが・・・タレが入ってなかった(汗
醤油で味付けしましたが、まぁ、それなりでした( ´o`)=з

で、燗もついて、おでんも温まったので

241231_16

う~ん、(燗は)少しずつ温度を上げる感じでいきましたけど
ぬる燗位が良いかな~熱燗にすると、辛さが際立って、ちょっと
飲みにくい感じがしますね(あくまでも個人的、感想です)
尚、おでんはセブンのおでんだな~って感じで美味しいです
和らぎ代わりに少し飲んだんですが・・・出汁割ができるなこれ(笑

ともあれ、〆はハイボール

241231_17

エビチリとカバラン シェリーカスクの組み合わせですが
・・・このエビチリ、甘めなのでイマイチ合わないかな
美味しいのですが、個人的には辛さが足りない( ´o`)=з
まぁ、ただの我が儘ですね( ̄▽ ̄O)

さて、今年の年越しは平穏無事にいけるかな~