今日は、久しぶりの峠コースに出場しましたσ(・・。)
スマホで撮影
高崎のホテルに泊まっていたので5時半位に出発して指定駐車場
今回は一番、近い安中小学校でした( ´o`)=з

とりあえず、少し遠回りしてスタート地点
そして安中市文化センターへ行って受付をして

最初に書いた通り、今回は(6年ぶり)の峠コースですが
まぁ、最早、頑張れないので3時間位で良いかな~と
軽い気持ちで臨んで、結果は・・・

峠コース(約28㎞):3時間29分08秒
男子31位
もはや悪すぎて話にならない(汗
山へ入る前の浄水場(20㎞)までは頑張ろうと思ったんですが
それすら難しく、12㎞辺りで腰が痛みだしたので後は軽く
走って山はほぼほぼ歩きでした
まぁ、今の状態を考えればこんなものなんでしょうけど・・・
ちょっと悔しいのは、今回の10位って3時間を切っていないんですよね~
普段通りなら余裕で入賞だった( ´o`)=з
ともあれ、走り終わった後は


お昼付きなので、お蕎麦と力餅で補給して、ホテルへ戻って
この記事を仕上げておりますσ(・・。)
そして今夜は、久しぶりなので・・・天ぷらです( ̄▽ ̄O)
スマホで撮影
高崎のホテルに泊まっていたので5時半位に出発して指定駐車場
今回は一番、近い安中小学校でした( ´o`)=з

とりあえず、少し遠回りしてスタート地点
そして安中市文化センターへ行って受付をして

最初に書いた通り、今回は(6年ぶり)の峠コースですが
まぁ、最早、頑張れないので3時間位で良いかな~と
軽い気持ちで臨んで、結果は・・・

峠コース(約28㎞):3時間29分08秒
男子31位
もはや悪すぎて話にならない(汗
山へ入る前の浄水場(20㎞)までは頑張ろうと思ったんですが
それすら難しく、12㎞辺りで腰が痛みだしたので後は軽く
走って山はほぼほぼ歩きでした
まぁ、今の状態を考えればこんなものなんでしょうけど・・・
ちょっと悔しいのは、今回の10位って3時間を切っていないんですよね~
普段通りなら余裕で入賞だった( ´o`)=з
ともあれ、走り終わった後は


お昼付きなので、お蕎麦と力餅で補給して、ホテルへ戻って
この記事を仕上げておりますσ(・・。)
そして今夜は、久しぶりなので・・・天ぷらです( ̄▽ ̄O)
◆2025年参加大会と結果
2025年 1月 3日 柿崎区新春マラソン:済み(約5㎞ 30分09秒)
2025年 3月16日 新潟ハーフマラソン2025:済み(ハーフ 1時間41分22秒)
2025年 5月11日 第51回安政遠足 侍マラソン:済み(峠コース 3時間29分08秒)
2025年 6月 1日 第26回高田城ロードレース ハーフ
それが注意してみていたんですが、気が付かなかったです
いらしたのかどうか・・・
>このかけ蕎麦は何処で食べるのですか?
この大会のゴール地点、長野と群馬の県境に熊野神社と言う所があるんですけど、その近くにある店です
今回は碓井山荘と言う所で食べました