旅人の惑星

日々の記録や旅行した時の話、出張で行く海外(主にアジア)で見た物・聞いた事・感じた事等を気楽に書いています。趣味のカメラを持ってちょっと出かけて、見たまま、感じたままに撮った写真も紹介しています。 お気軽にコメント下さい。 ~ Since 2009/11/30(2004/11/28~2009/11/29 ドリコム) ~

独り言・・・

買い替え

そう言えば、予約システムは適用さるのだろうか・・・

さておき、時代の流れに抗えなかったと言う話

いやね、家の電子レンジが壊れたんですよ

DSC_1009

スチームオーブンレンジなんですが、家を建て替えた時に
買ったので、かれこれ20年近く使っていたんですが

母「最近、チンするとエラーになる」

との事で、まぁ、必要経費だなと買い替えた訳ですが

DSC_1010

DSC_1011

オーブンレンジになりました( ̄▽ ̄O)

妹「なんで!?」
私「同じ容量(30L)だと、置けない」
妹「えぇ~」
私「買ってから分かったけど、スチーム機能もある」
妹「・・・なら良いか」

時代が進んで、小型化されているかと思ったらむしろ
外寸は一回り大きくなっていたんですよね( ´o`)=з
厳密に言うと、縦横は一回り大きくても置けるのですが
奥行きが5センチ程、大きくなってしまい、飛び出すので
ちょっと危ないかな~と

DSC_1013


置いてみると、容量は同じですが、オーブンレンジの方が
一回り小さいのですっきりとした感じですね

と言う訳で、早速、使ったんですが・・・

DSC_1015

ブロッコリーをレンチンしてました(笑
なんでも、茹でるよりも早くすむ上に、栄養価も高いそうで
新品を買って、最初にしたのがこれと言うのもなんですが

さらに

DSC_1016

フライパンで焼いていますが、念の為に仕上げでチンしております

エラーを気にせず使える様になりました( ̄▽ ̄O)

そして時代は巡る・・・

もう積もらない事を祈るばかり・・・

さておき、あくまでもイメージですと言う話

車をね購入したんですが、昨今の半導体不足の影響で
納期が延びて、ようやく納車になったんですが・・・
おり悪く雪で・・・今のVEZELのタイヤを替える
タイミングを逸してしまって、土曜の朝(納車日)に
ようやく替えられました( ´o`)=з

と言う訳で、ディーラーへVEZELを渡して新車

240324_01

ZR-Vですが・・・もう少し明るい赤だと思ったんだけどな~
HPのとはちょっと違わないかな~

ホンダHPより
240324_00

まぁ、あくまでもイメージですからね(笑

240324_02

240324_03

少し高いだけあって、内装も良い感じです♪
ただ多機能すぎて色々と設定するのが面倒なんですよね~
まぁ、ぼちぼちとやっていますかね

それにしても、VEZELはFitがベースでしたけど
このZR-VはCIVICがベースなんですが・・・
社会人になって初めて買った車がCIVICだったな~
一回りしたって事か( ̄▽ ̄O)

ようやく通話可能

うるう年だけど3連休が多いから、1か月が短い・・・

さておき、幸か不幸かと言う話

もう3週間程前になるんですけど、ドコモのレピュータを
設置したけど全く改善しなかったと書きましたけど
ようやく、本当にようやく届きました

240214_01

240214_02

ドコモレピータの外付けアンテナですが

240214_03

手袋やインシュロックも入っているんですね
しかも黒のインシュロックってちゃんとわかってるな~
(インシュロックは色によって用途が異なる)

まぁ、それはそれとして・・・

続きを読む

始めの一歩

そこは寝床じゃないんですが・・・

さておき、改善には至らずと言う話

先日、会社から持たされている携帯電話が壊れて
ドコモの人に来ていただいて新品交換したんですが
その時に、

私 「うち、家の中に入ると全く電波が届かないんです」
店員「外では入るんですか?」
私 「家の外は大丈夫なので、通話は外でするんですよ」
店員「それなら、増幅器の貸し出しがありますけど」

なんですって!?
なんでもドコモ契約をしていれば、無料で増幅器を
貸し出してくれるんだそうです

さっそく調べて

240121_01

届いたので開梱

240121_02

ドコモレピータと言うんですが・・・

240121_03

これ、室内用アンテナだな・・・一抹(と言うかかなり)の不安
ともあれ、辛うじて電波を拾える縁側へ置いたんですが

240121_04

全く電波を拾わない!!他の場所を試してみたんですが、全くダメ!
そうだよね~家の中に入るとダメなんだから室内アンテナで
大丈夫な訳はないんですよ( ´o`)=з

なので

240121_05

屋外アンテナを申し込みました( ̄▽ ̄O)

と言う訳で、結果はいつかそのうち・・・

ある種の空気椅子か・・・

とりあえず怪我はしておりませんが、被害は(私だけ)甚大です( ´o`)=з

さておき、揺れたのは空気のせいじゃなかった話

暮れの話ですが、12/30に無印の先行販売があるとの事で
朝からエルマールへ向かって、無事に買えました

空気でできたソファ グリーン
240102_01

240102_02

HPより
・幅95cm×奥行95cm×高さ72.5cm
・空気を使うことで省資源、省スペース、軽量コンパクトのソファ
・付属のポンプで空気を入れて使うコンパクトな一人掛けのソファ
・空気の充填量で座り心地が変わり、お好みの座り心地に調整
・空気を使用しているので軽く、移動や掃除も楽

との事なんですが・・・まぁ、確かに同じサイズのソファに比べると
軽いですけど、ソファなのでそれなりに重いです
移動させるのは楽ですが、一番の難点は疲れる(爆

240102_03

手動式のポンプを使って

240102_04

A,B,C1,C2,Dの計5か所から空気を入れるんですけど
手動なので、とにかく疲れます( ´o`)=з
ちょっとした筋トレって感じですかね(笑

240102_05

まぁ、でも確かに座り心地は、ふんわりとしていて良い感じです
ヘタってきても空気を入れれば良いだけですからね( ̄▽ ̄O)

そして、余談ですが

年が明けて1月1日、出かけるつもりもなく、このソファに座ってまったりと
していたら16時過ぎ、地震が起きてかなり揺れました
空気ソファだから揺れているんかと思ったら、さらに大きな揺れが来て・・・
ワイングラスが2つと、コーヒーメーカー用のガラス容器が落ちて割れました(汗
まぁ、それ以外に被害はなかったので、不幸中の幸いでしょう( ´o`)=з

楽天
プロフィール

ショウ

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ